サエグサケイの全てがここに。 ジャンル問わず、私の好きなものをここに綴っていきます。 先行マンガ、限定マンガ、らくがきをはじめ、 制作の裏話から日々の日記やボヤキなど、ごちゃまぜに✨
先行、限定マンガ、らくがき、制作の裏話や日記など全て読めます。 大好き。
先行、限定マンガ、らくがき、制作の裏話や日記など全て読めます。 今は大好きプランと同じ内容ですが、いつか+αでより楽しめるもの入れる予定。 もっと大好き。
先行、限定マンガ、らくがき、制作の裏話や日記など全て読めます。 今は大好きプランと同じ内容ですが、いつか+αでもっともっと楽しめるもの入れる予定。 もっともっと大好き。
サエグサケイ
男性向け風俗で働く2人の男の愛と嘘。
まもる(37)とケニ(25)のカップル日常系エッセイ風漫画。ゆるっとお楽しみ下さい☻
徒然なるままに日々の感じた事など綴っていきます。 日記。
よみきり漫画達をつらつらと。
赤毛をいつもからかわれている「杏」が出逢ったのは、 「獣」に変身する男子校生!? ちょっとSFなヒューマンラブストーリー
最近は全然新宿界隈に行かなくなったんですが、 若い頃は毎週末のように行ってました笑 友達と飲んで、店子と話して、クラブ行って、 色恋もあったり、朝まではしゃいで、 そっから皆で焼肉食い行ったりして、 田舎者の私は、 そんな遊び方出来てる自分凄い!!!みたいな感覚だったかも笑 今で1人でしっぽり飲むお店はあるので、 気になる方は今度一緒に飲みに行きましょう🍻
実はこの「ティディベアみたい」と言われたのは、 私が実際親友の女の子に初対面の時、会話一発目で言われた言葉でした笑 見た目熊みたいだけど、可愛らしいからって笑 言い得て妙ですがw めちゃくちゃ不思議な子です。 ヨウくんの要素は、その親友から一部拝借してます。
しばらく間開きましたが、 episode2です。 ※ヨウくん(白髪の方)のこの発言は個人差によると思います!!!!!! 精算額5000円と言ってますが、 フリーで10000円入って5割、というイメージです。(9500円+部屋代500円) とある実際あるお店基準ですが、業界では普通なのでしょうか・・・?? 安い・・・!!!と思われるのでしょうか。 女性用とかだとまた変わってくるのかな・・・?? その辺気になりますね🧐
実際お水だけじゃなく接客業をやっていると体験する人は多いはず。 『ガチ恋』ってなんなんでしょうかね。 人間だもの、商売、お店の人とわかっていても 惚れるってしょうがない気はするんですよね。 ただ、じゃぁどうやってアプローチするか、が問題な気はします。 あくまで相手の迷惑がかからないように、 でも隙をみて想いを届けて、尚且つ向こうにも好きになってもらう。 文章で書いたら結構難題な気がしてきた笑 でも実際それで付き合うってなる事もなくはないので。 私もbarで働いていた時、お
引っ越してから全然ガンボ食べれてない…!!!!! と気になって今住んでる地元で調べたら、 駅前のモールの中に入ってた…🥹✨✨✨ 神!!!!!!! マジで美味しいので皆さん是非検索して、近くに提供しているお店があったら 行ってみて欲しい!!!! 彼氏の中でちょくちょく言動のマイブームがおこる。 しかもそれが微妙にちょっと流行から遅れているものが多いのが面白い笑 今はア○ン様の🌰🈵語がマイブームで、 LINEでその口調で返してくるので対応どうしようか、 毎回考え込みますw
彼氏がめちゃくちゃ暑がりで。 どのくらい暑がりかというと、皆トレーナーとか着だすかなーという時期とかに 半袖でいたりする。 なので夏場は良いんですけど、冬とか彼氏の家に行く時 めちゃくちゃ防寒して行ったりします笑 エコですな。
こちら絶賛コロナ広がり中の話。 いやなんか既に懐かしい・・・ 自分は本来電話自体苦手…というか連絡不精で殆どしないが、 大体付き合う相手ペースに合わせる。 毎日何件もLINEする子には合わせてLINEするし、 全くしない子には自分も全くしない。 というのを結構頭で考えながら連絡していた。 今の恋人はなんかネタがあったり、 遊ぶ時に連絡する程度、 でも会ったら120%楽しむ。 それが新しく、また面白い。
時たまホントわけわかんないギャグを急にふってくる。 私が読解力がないのか、彼が変なのかは謎。 最近は 「え?ナニソレ??」 と返すと 「つまんな」 と返ってくるので、 「ふーん」とか「うんうん」 って返すと 「ふーんじゃねぇし!」と構って欲しそうに返ってくる。 乙女心は難しい。 乙女じゃないけど。
年越しはお気に入りのYouTuberの生配信を見ながら ひたすらソシシャゲの新年ガチャを回していた サエグサケイです。 おはようございますこんにちはこんばんは。 新年 あけまして おめでとうございます! 去年は長年働いた職場を退職し、 漫画家人生の第一歩を踏み出したわけですが、 特段何かめちゃくちゃ手応えがあったーというわけでもなく、 全くなくてどうしよう…とかでもなかったのですが、 目の前にある仕事をこなす事でいっぱいいっぱいでした。 なので、今年は新たな人生として、
個人事業主だけど、 世間も休みになったからなんとなく自分も休んで良い気になってる サエグサケイです。 おはようございますこんにちはこんばんは。 さて、私も例にもれなく1年を振り返って見ようと思います。 と言っても、マジで殆ど覚えてなくて困るんですが、 去年どうだったっけーと振り返ってnoteの記事見たら 今年の目標に ●死ぬ気で、今の仕事しながら連載をちゃんと休まないで続ける。 ●SNS用連載漫画を自主的に描く!! … 全くやってなくて死にそう… はぁ… まぁその目標は
最近作画集中するためにバーチャルオフィスで1日入り浸っている サエグサケイです。 おはようございますこんにちはこんばんは。 皆さん、 ついに・・ ついに・・・! ついに・・・・・!! 情報解禁になりました!!!! 『ロケ弁の女王(仮)』!!!!!!!!!!! いやそれなんだよって話ですが。 史上初のロケ弁マンガ!! 主人公・米子(よねこ)が、世界の中心で、ロケ弁愛を叫ぶ! 1年以上のロケ弁リサーチを経て、間もなく連載開始!coming soon! だそうです。
最近もっぱらTRPGを深夜に観ながら 作業するのが定番になっている、 昼夜逆転している漫画家、サエグサケイです。 おはようございますこんにちはこんばんは。 独立してから早2ヶ月。 最初フワフワしていて地に足が着いてない感じだったが、 ようやく「あ、私漫画描いてお金稼いでいかなきゃいけないんだ」 と思えてきた今日この頃。 今回はそんな私の近年の漫画の振り返りをしたいと思います。 つってもまだ何も成し遂げてないのに振り返りって何ですか?????? って感じだが、 今書いておい
漫画から始まりましたが、 いつも私の記事を読んで頂いている方、 初めて読んで頂いている方、 おはようございます。こんにちは。こんばんは。 サエグサケイです🌟 一応noteの固定記事として自己紹介なるものを 書いておいた方が良いかな、と思って今書いております。 何となく色んな要素がある私ですが笑 今の一番の想いは 「私の描いた少女まんがを色んな人に届けたい!!」 という事。 老若男女、その枠組みに入らない人にも届くような漫画を描きたいと思い、 エッセイでは準備中でした
前回の記事↓ が最終選考まで残っていたので、 賞取れても取れなくても発表しようーと用意した漫画。 結果有終の美を飾れて嬉しかったですが✨ この漫画は実話…ではもちろんありません笑 所々リアルエピソードを入れ込んでます。 美術館は1人で行って、ガイド聴きながらユックリ周って、 コラボご飯を食べたくなる、という思考は完全に私です笑 で、なんか共通項あると嬉しくなるってめちゃくちゃ仲良くなれる気がするのもそうかな。 あと結構コメントでも頂いたのですが、 こんなところで声かけ
以前記事でも書いたんですが↓ スタンバイ×ヤングジャンプ×コルクの 「スタンバイで仕事が見つかった」という企画に投稿して 最優秀賞頂いた作品です。 今回は何故この漫画の内容になったのか、を話そうかと。 そもそもプロフにも書いてある通り、 私は「少女漫画」を描きたい前提なのですが、この時期からコルクさんに色々お世話になっていたので、 「描いてみない?」と言われ、 えーーーーー仕事の漫画とか興味ないし(失礼)、少年青年漫画のセオリーがわからん…と思ってたんですが、 でもこれも
初めてまともに考えた SNS用4P漫画です。 (スタンバイ×ヤングジャンプ×コルクの応募作品) テーマが確か「職場で会ったヒーロー」だったので めちゃくちゃ悩みました・・・ 正直職場でこの人格好良い!!ヒーロー!! なんて思った事ない笑 ただお世話になったなーって人は結構いるので その中で多分今の自分になるのに一番影響を受けた 飲み屋でバイトしていた時の体験を脚色して描いてみました。 名前とかもちょっともじってて、 当時のお客さんだった方に見せたら 「懐かしいー!」って