![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144052241/rectangle_large_type_2_7e958b7efd0c894d02ecdf9405ebe861.png?width=1200)
電子書籍3冊発売して、思った事。
最近微妙に暑くなって
エアコン入れるか入れないか悩んで
結局入れてしまっっている、
サエグサケイです。
おはようございますこんにちはこんばんは。
というわけで、
電子書籍3冊、
発売されましたーーーーーーーーーー!!!!!
パチパチパチパチ
発売された本は以下のものです↓
🐏🐏🐏大事なお知らせ🐏🐏🐏
— サエグサケイ (@saegusakei) June 14, 2024
『 #偽りの羊たち 』が!!
電子書籍vol.1、vol.2同時発売いたしました✨✨✨
2冊とも本編で語ってない部分の描き下ろしあり、
おまけページありですので、
是非読んで頂けると嬉しいです✨
主なストアはツリーにて↓ pic.twitter.com/xKLxUwSQoG
🐕🐕🐕お知らせ🐕🐕🐕
— サエグサケイ (@saegusakei) May 31, 2024
本日!
私サエグサケイ初✨の電子書籍、
『2人(匹)くらし。』が発売になりましたー!
ハスキー×おじさんの
ほのぼのモフモフ生活を是非ご覧下さい✨
描き下ろしもあるよ🐕
iPadぶっ壊れて傷心中の私のために
レビューも書いて頂けたら…嬉しいです🥺 https://t.co/ExUBtD6aB3
今回は作っていく上での作業で思った事を
次回作る際の自分の備忘録として書いておこうと思います。
❶制作作業が楽しいけど、大変。
先々月?
電子書籍作る作業3冊同時進行していて
楽しかったんですが、
想像以上に時間がかかりました…
私がやったことは、
(1)表紙作成(3枚)
(2)描き下ろし漫画(15ページ?)
(3)描き下ろしイラスト(3枚?)
(4)本編原稿修正(多数)
だったんですが、1ヶ月くらいかかっちゃった…
表紙は絵を描く事自体も時間かかったけど、
構図とか、絵ができてからのデザイン面でも結構悩んだな…
原稿切羽詰まってる時とかは時間配分考えないと…
❷電子ストアに出す手続きも大変。
描いちゃったら終わりーではなく、
そこから出していただく会社と契約、原稿を送るやりとり、
修正、確認が結構あって、
そんな簡単ではなかったな…
これは初めてだったからかもしれないけど…
質問とか結構したりしたので。
次回からはもっとスムーズにやっていきたいなぁ。
❸売るための戦略が大変。
今私は漫画家として一応生きてるので、
案件だったり、編集さんとのやりとりで、
発売までの宣伝だったり、準備できなかったなと…
本当だったらもっとSNS活発させて、さぁ電子書籍出しますよ!!!
ってやりたかったんですけど、
時間なくて全然SNS使えなかったわ…
売り上げ入ったら少し生活の足しになるかしら…
と思ったけど、何もできなかったから自身ないわ…
(その前に面白い作品描ければいいだけなんですけどね!!)
編集通さないで自分で出版する場合、
これって凄い大切な事だと思うから、
ちょっと後悔…
まぁまた落ち着いたらちゃんと読んでもらえるように作戦立てよう。
とまぁこんな感じですかね。
思った事っていうか、大変だった事だった笑
でもこうやって発売して、
色んなストアで『サエグサケイ』って検索すると、
自分の本が出てくるのってなんかとっても嬉しい!!!
漫画家になったみたい笑
今めちゃくちゃいい仕事の波が来ていて、
そっち優勢でなかなかSNS漫画とかSNS活発にできないけど、
ちょこちょこやっていくので、
気長に待ちながら読んで頂けると嬉しいです♪
ではまた👋